FA

今やコンビニや自動販売機まで設置されている、AED。

救急救命の意識はかなり広く浸透してきて、AEDの使用方法などを会社や自治体の講習で受けられた方もいらっしゃると思いますが・・・ 救急箱って、直ぐ出せるところにありますか?

心肺蘇生の為にAEDは欠かすことは出来ない機材ですが、それ以前の怪我などに対応する為に、救急箱って必要なものだと思います。

そんな救急箱を車に積んで、万が一の事故や突発的な災害時での対応を考えたものが、FA(ファーストレスキューキット)です。

私自身、事故の現場に遭遇したことが何回かあったのですが、救急車の手配をする事と、交通整理するぐらいしか出来ませんでした。(後は発炎筒を3本、車に入れておいてるぐらい・・・)

でも、本当ならば止血等のファーストレスキューの方が優先されることなんですよね。

自分が出来なくても、もしかしたら知識ある方がいてガーゼなどを渡せれば適切な処置をしてくれるかも知れません。

そんなキットを広めようとしている方々がいらっしゃいます。

スーパーGTでもお馴染みのSARDさんが紹介しているものを、私も始めて知りまして・・・

http://www.sard.co.jp/pdf/1602_fakit.pdf

実際に自販機や公共の場所に設置されてきたりしているそうです。

実際の中身は・・・


包帯に三角巾・サージカルテープ・ゴム手袋・絆創膏・ガーゼ・マスク・消毒薬等々。万が一の怪我に対応できるようになっています。

また、災害時に対応にも使えるように携帯トイレも。

ケースも開いて展開することで骨折などの応急固定器具にもなり、ティシュ箱より2回りほど小さな箱とポーチにこれだけ入っていれば、ある程度の初期対応は出来るかと思います。

事故や災害、遭わないに越したことは無いのですが・・・どんなことが起こるか解りません。

また、これによる初期対応で事故や災害に遭われた方に、応援の手を差し伸べる事も出来るかと・・・

車社会においての助け合いは当然ですものね。

もし興味を持たれたら、一度「非営利型 一般社団法人 FA普及協会FAVT」のサイトを覗いてみては如何でしょうか。



http://www.fa-csr.jp/


レースを見に車で来られる方もたくさんいらっしゃいます。そんな方々の車すべてに「FA」のステッカー張っていたら・・・

安全意識、かなり変わるかもしれませんね。

Kuruma好きLife

猫3匹と毎日バタバタしています♪ 星空キャンプとレース観戦がお気に入り。 15年モデルのA3cod S-Lineでサーキット詣で。 2016年は「自分」も走りたい・・・かな?w

0コメント

  • 1000 / 1000